![]() by taiyooterutera カテゴリ
---------------------
natural catering * nigitama * お野菜・お豆たっぷり! ナチュラルで シンプルな 優しいお料理お届けします!! ●お弁当● ・ロケ / 撮影現場 ・ランチ / ミーティング ・行楽 / イベント ●ケータリング● ・ロケ / 撮影現場 ・パーティ / イベント ・バックステージフード などなど・・ 様々な場面に 対応致します! お問い合わせは nigitama@live.jp まで --------------------- * mixi * * mixi * 以前の記事
2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 冷蔵庫にあったものパスタ~ル。 ちゃちゃっと出来るので急にお腹すいた~!なんて時にはもってこい! -------------------------------------- *クレソンとオジャコのペペロンチーノ 1人分* ・パスタ 100g位 ・クレソン 1袋 ・じゃこ 10~15g ・にんにく 1かけ ・たかのつめ 1本 ・オリーブオイル 適宜 ・パルミジャーノorペコリーノチーズ 適宜 ・塩 適宜 ① 湯を沸かした鍋に塩を入れ、サッとクレソンを茹で水気を切った後2~3cmに切る。 ② にんにくは芽をとりみじん切り、たかのつめは種を除き小口切りに。 ③ たっぷりお湯を沸かしたれた鍋に塩を入れ(けっこう、たっぷり。しょっぱい位。) パスタを放射状に広げながら入れ茹でる。くっつかない様に数回かき混ぜる。 だいたいパスタのゆで上げ表示時間より1~2分前に上げるのが丁度良い。 ④ フライパンにオリーブオイル、にんにく、たかのつめを入れ弱火にかけ 香りが立ってきたらじゃこを入れ炒まったら お玉一杯分程のゆで汁を入れ混ぜて乳化させる。 ⑤ 乳化してきたらすりおろしたチーズ、塩を入れ少し煮詰め、 クレソンを茎の部分を入れパスタを入れソースとからめる。 からまったら仕上げにクレソンの葉の部分をいれ再度からめて完成!! 皿に盛り、お好みでオリーブオイル、チーズをかけて召し上がれ♪ -------------------------------------- オリーブオイルは特に生で頂く場合には良いものを使います。 個人的には濃く青臭い野性的なものが好きで 生野菜にタラ~。パンにチョピッとなっ正に最高の調味料です。オリーブジュースシャワー。 一時期ハマって色々なオリーブオイルを試していましたが ![]() 今、我が家で使っているのは イタリアはシチリア産の 現役の歯医者さんがたった一人で手摘み~精製までを手掛ける 愛のこもった一品です。 そして無農薬・無化学肥料の自然農法ときました。 突き詰めるとやっぱり!ココにたどり着いてしまいますね。 こちらを輸入されている小川正見さんの扱う商品は 目の肥えた本物の美味しいものばかり。 うはうは。 特に L'OASINAで出会ったCondiment Reggiano(コンディメント・レッジャーノ) という名のバルサミコは絶品!! ![]() こんな甘みと酸味のバランスが程良く 全く尖った感じのしないフルーティなものは初めてで 美味しすぎてビックリ!しますよ。 ぶどう果汁100%で余計なものは一切添加されず じ~っくり12~25年かけて熟成された 賜物であります。 サラダは 野性的な自然栽培の葉っぱ 本物のオリーブオイル 本物のバルサミコ 天然塩 だけで余計なものは一切いりません。 これぞ最高のハーモニー。極上のご馳走。 うっとり幸せな世界へご招待。
by taiyooterutera
| 2008-01-30 09:13
| パスタ
|
ファン申請 |
||