![]() by taiyooterutera カテゴリ
---------------------
natural catering * nigitama * お野菜・お豆たっぷり! ナチュラルで シンプルな 優しいお料理お届けします!! ●お弁当● ・ロケ / 撮影現場 ・ランチ / ミーティング ・行楽 / イベント ●ケータリング● ・ロケ / 撮影現場 ・パーティ / イベント ・バックステージフード などなど・・ 様々な場面に 対応致します! お問い合わせは nigitama@live.jp まで --------------------- * mixi * * mixi * 以前の記事
2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ![]() 魚をあまり食さないベジタリアンにとって 豆は重要なタンパク源! アイ らぶ 納豆 であります!!! またまた 美味しい 納豆 に 出会ってしまいましいた! その名も パンダ納豆 !! ずずーん! ![]() 無肥料 三分づき米 と モリガキ農園の自然有精卵 で ♪ ![]() やばーーーーい!!! うますぎるーーー!!!!!!!!!! この組み合わせは罪です あああ し あ わ せ ☆ 無農薬 大豆 & 黒豆 は 大粒で ホック~~ リ ![]() 食べ応え凄し 恐れいりました ・・・・ 大満足! あっ 大豆 と 黒豆 白 と 黒 で パンダなのね w って 後で 気付く ちなみに 私の彼氏も パンダ柄 (猫) ここ最近の私ときたら 豆パワーに 魅了 されまくってる 日々 なのです つ づ く ::: ![]() ![]() ▲
by taiyooterutera
| 2009-08-14 13:50
| おいしいもの
キッチンを見てふと思った。
酒、醤油、みりんって...米と大豆から出来てる~!!うひょ。 そして、味噌もぬかも全部 米!!大豆!! 米と大豆からこんな重要な文化を生み出してしまっただなんて 日本人て本当に素晴らしい。とても誇らしい。 そして、ぬか、おから、酒かすなど本来ゴミとなるものまで 全て上手に使いこなし無駄にしない、これぞホールフーズ。 日本の風土の賜物を最大限に生かしてくれた 昔の人の知恵と心に改めて胸が踊ってしまいました。ぽっ。 私は発酵ヘッズなんです。 酒、醤油、みりん、味噌、ぬか漬け、納豆、天然酵母パン、アンチョビ、ニョクマム... 今年は遂に!味噌とぬか漬け(ただいま、ぬか床発酵待ち~。)に挑戦します。 うまく出来るといいなぁ。 ここでオキニ調味料をご紹介。 ![]() まずは、魔法の料理酒、蔵の素。 最近、原料をさらにこだわりパワーアップしたばかり。 無農薬の米と麹のみで作られ、天然のアミノ酸がたっぷり含まれており (大抵の食品の表示にアミノ酸と記載されていると思いますが、 これは天然のものではく化学調味料なので避けるのをおすすめします。) 素材の旨みを最大限に生かしてくれます。 ベラボウに美味しくしてくれるのでもう他のものは使えません。 ![]() お次はお醤油。その名も太陽醤油!!ピカー!! 自然農法で作られた国産大豆と小麦、天日塩のみを使い じっくりと時間をかけて作られた天然醸造品。 これも、とてもとても美味しい。 久々のヒット!旨味ギュワッですよ。 CPが良すぎて逆に心配になっちゃうくらい。 ![]() 最後は 角谷文治郎商店さんの三河味醂。 然農法で作られたもち米、米麹、 自家製焼酎のみで作られた天然醸造品です。 疲れた時に滋養飲料として頂け、 このまま飲んでも美味しいです。 砂糖では出せないやんわりとした 自然の甘みが料理にはかかせません。 ![]() もういっちょ、みりん。 白扇酒造さんの福来純 三年熟成本みりん。 こちらも、手間暇をかけ、じくり熟成して作られた 作り手の魂が込められている一品。 辰巳芳子 ![]() これぞやスローフード 手にかけ心を込め、ゆっくりと時間をかけ、 たっぷりの愛が育まれていくのですね。 最高の調味料たちです。 つくずく、利便、利益だけを重要視する世から このいった調味料のような愛や心、本物を重要視する 世の中になって欲しいな~と思います。 其の二で味噌、納豆などなどご紹介しますっ。 ▲
by taiyooterutera
| 2008-02-11 09:52
| おいしいもの
1 |
ファン申請 |
||